
電池推進遊覧船は冬も楽しめます!
美浜町レイクセンターの電池推進遊覧船は、冬季も休まず運航します! 冬の間は、水位の関係で久々子湖を回るコース(約30分)になること...
美浜町レイクセンターの電池推進遊覧船は、冬季も休まず運航します! 冬の間は、水位の関係で久々子湖を回るコース(約30分)になること...
本日は台湾から団体のお客様が来られました! 言葉の壁に心配のガイド…でしたが、思いきって「こんにちは!」とあいさつをすると、皆様笑...
県外からお越しのご家族様、早めに到着されてからお子さんたちのウキウキが止まらなく…「どれに乗るの?いつ乗るの?早く船乗りたい!!」...
今日は朝から雨が降ったりやんだりの天気でしたが、最終便ではやっと雨が上がり、晴れ間も差してきました! すると、出発の際に虹ができて...
旅を楽しみながら集める船の御朱印として「御船印」というものがあります。 本日から美浜町レイクセンターの電池推進遊覧船の御船印を販売...
2隻目の電池推進遊覧船として「グリーブ」の紹介をしましたが、点検作業などを済ませ、10月より「クート」と併せて2隻体制での営業とな...
海外から水月湖の年縞の研究者、生徒さん方がお越しくださり、電池推進遊覧船にご乗船いただきました! 奇跡の湖、水月湖で発見された年縞...
電池推進遊覧船のお客様! 船が出航するまではドキドキドキ…でも!オッケーポーズを決めれば表情もサインもバッチリで、いざ出航! 船内...
先日8月24日に、三重テレビさんが美浜町レイクセンターの取材をしてくださいました。 ネクスコ中日本さん提供、三重テレビ放送「bun...
本日8月26日に、2隻目の電池推進遊覧船となる「グリーブ」の就航式を行うことができました。 2隻目が到着し、滋賀県「株式会社杢兵衛...