若狭・三方五湖 冬鳥観察ツアー【三方五湖周遊モニターツアー】
※このモニターツアーは終了しました
野鳥の会の方の指導のもと三方五湖で過ごす冬鳥を観察します
久々子湖を含む三方五湖は希少な湿地としてラムサール条約に登録されています。とりわけ冬場は、大陸からコハクチョウをはじめとする多くの渡り鳥が冬を越にやってくる野鳥にとっての“約束の地”となっています。
湖面から!山頂から!湖岸から!と、この地ならではのシチュエーションで、さまざまな野鳥を野鳥の会の方のご指導を受けながら観察します。
講師として、福井県野鳥の会の会長様をお招きします。
昼食には、三方五湖の食材をふんだんに使用した今回特別の「三方五湖御膳」をご用意いたします。
ツアー概要
開催日 | 2023年2月18日(土) |
集合時間 | 11時30分 |
集合場所 | JR敦賀駅 |
移動手段 | 中型バス |
持ち物 | 寒くない服装でお越しください 双眼鏡(お持ちの場合のみ) |
定員 | 15名 |
参加費 | 無料(移動手段・昼食・ガイド料・入園料・保険代 等) |
当日のスケジュール
11:30
敦賀駅にて集合(中型バスで移動)
講師(福井県野鳥の会 小嶋氏)紹介
本日のツアー概略説明
バス中での昼食「特製・三方五湖御膳」
12:00
美浜町レイクセンター(遊覧船上からの解説)
14:00
レインボーライン(5つの湖を眺めながらの解説)
15:30
湖沿いでの解説(観察棟)
17:30
敦賀駅にて解散
※内容・スケジュールは多少変更することもございます
※このツアーは定員に達しましたので申込受付を終了しています
参加・お申し込みにあたり必ずお読みください
参加内容について
・集合・解散場所はJR敦賀駅になります。敦賀駅までの交通費は自己負担となります。
・ツアー途中に購入されるものに関しても自己負担でお願いします。
・宿泊をお考えの方は、集合解散時間・場所を考慮し、ご検討ください。
・ツアー終了後、簡単なアンケートにご協力頂きます。
・ツアー内容に関しては、多少変更することも考えられますので、ご了承下さい。
お申し込みについて
申込みフォームにて「参加希望ツアー名」「代表者のお名前・年齢・ご住所・携帯電話番号」「参加人数(本人様込み)」「参加希望理由」をお書きの上、お申し込みください。よろしくお願いします。
なお、応募多数の場合は先着順となりますので、ご了承下さい。
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がございましたら、下記担当者までお気軽にお問い合わせください。
〈主催〉三方五湖DMO株式会社
電池推進遊覧船及び発着施設を活用した再生可能エネルギー地域啓発業務(美浜町委託事業)
〈住所〉〒919-1461 福井県三方上中郡若狭町海山64-4-1
〈電話〉0770-47-1747(三方五湖DMO株式会社:若狭事務所)
〈FAX〉0770-47-1652
〈担当者〉大草有里枝
〈E-mail〉y.okusa@mikatagoko-dmo.com